既卒で職歴なしなのですが、求人サイトにはどう登録したらいい?

就活アドバイス

この記事はこんな人におススメ!


既卒での、リクナビNEXTの応募方法について。

私は、就職ができないまま卒業してしまいました。
性別は男性です。
大学は、教育学部です。
学校の先生になろう、と思っていたのです。
でも、実際に教育学部へ入り、先生への夢がなくなってきました。
普通の会社へ入り、営業をした方がいい、と決めたのです。
私の性格からすると、営業が合っている、と思います。

出来ることなら、金融や不動産関係を希望していました。
営業して、顧客をどんどん増やす、そういうイメージです。
でも、どの会社からも、不採用の通知が来ました。
それで、卒業。
就職活動へ、再挑戦します。

新卒の時は、大学の就職課に頼ってばかりいました。
今度は、ネットを中心に活動するつもりです。
私が探した求人ネットでは、リクナビNEXTが、いちばんよさそうです。

そこで質問です。
リクナビNEXTで応募するときの書き方を教えて下さい。
職歴は、どう書けばいいのですか。
卒業してからは、短期のアルバイトを繰り返しています。
コンビニの店員。
飲食店の店員。
運送会社の手伝い。
などなど、です。
こうした、短期のバイトは、職歴に入れるのでしょうか?
入れるとして。
職務形態とか、職務内容は、どうなるのでしょうか?

別な質問もあります。
リクナビNEXTでの書き方を考えていて、ふと思いました。
会社に、直接アタックしたらどうなのだろう?
こう思ったのです。
会社へ、直接履歴書を送るのは、アリなのでしょうか?
やはり、リクナビNEXTを通すのが、礼儀なのでしょうか?

以上が、私の質問です。
既卒から就活に成功した方、アドバイスをお願いします。

簡単!!2つのことを気を付けるだけ!

■企業に直接連絡することは避けましょう!!

質問者様、こんにちは。レジュメ登録の仕方が分からない
とのことですが、職歴や職種が記入出来ないのでしたら、
まずは、「リクナビNEXT」のサイト内で考えてみましょう。

「リクナビNEXT」のサイトで右上に「ヘルプ」という文字が
あり案すので、そこをクリックしてみてください。

そうすると、「FAQ検索」というページが出てきます。
そのページ内に「カテゴリ」というコーナーがあります。

「カテゴリー」内の「レジュメ情報の登録・変更」と
いうところをクリックしてください。

レジュメ情報の登録・変更に関する質問が一覧で
表示されます。その一覧に「レジュメの記入方法」と
いう質問がありますのでクリックしてください。

新しいページが開かれ「回答」の欄に、職務経歴の
サンプルの案内が出てきます。

「こちらをご覧ください」の「こちら」をクリックしましょう。

すると、レジュメ登録の記入方法が、こと細かく載って
います。「職務経歴の記入例(職種別)」をクリックしましょう。

「営業系」や「サービス、販売系」、「技術系」など、
さまざまな職業の職務経歴の記入例が一覧で
出てきます。これを参考に記入しましょう。

質問者様は、職務歴がないとのことですが、
アルバイトでの職務歴はあるかと思います。

アルバイトであることを明確に記入したうえで、
「どのような働きをしたのか?」
「どのようにアルバイト先に貢献したのか?」
「そこで培ったモノはなんなのか?」

そういったことを記入していきましょう。

■記入し終わったら「レジュメ完成度診断」を!!

レジュメ情報の登録が記入し終わりましたら、
「レジュメ完成度診断」を行いましょう!!

完成度診断に必要な時間はわずか5分程度です。
ご自身で作成したレジュメを見ながら、アンケートに
答えていき、完成度と個別アドバイスが見れます。

そして、アドバイスを見ながら、ご自身でレジュメを
修正していくのです。

簡単な作業ですし、あっという間に済んでしまいます
ので、必ず記入後に行いましょう。

基本的に就職サイトや転職サイトでの疑問や、問題は
就職サイトの「質問コーナー」や「問い合わせ一覧」などを
見るようにしましょう。

そして、そこに掲載されていない疑問でしたら、
メールにてそのサイトへ問い合わせをしましょう。

間違っても企業へ直接問い合わせることはしないで
くださいね。企業側も困惑してしまいますので。

転職サイトを始めて利用する場合は、分からないこと
だらけだと思います。そういう時は、初めての方へ
向けての手引きなどがありますので、熟読しましょう。

そこに、基本的なことがすべて書いてありますよ。
そして、分からない場合は「ヘルプ」を見ましょう。

兼業リーマン
兼業リーマン

しっかりリクナビを活用して就職しよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました